在宅勤務

在宅勤務

ネットがブチブチ切れる…楽天ひかり

引っ越しを機会にネット回線を新たに楽天ひかりを契約しました。今は(ずっと)キャンペーンで最初の1年は無料で利用できます。最近のアパートは既に光接続の光コネクターが設置されています。工事等は不要でリモートからの開通処理で簡単に利用できます。...
在宅勤務

卓上温冷ドリンクホルダー

在宅勤務が増えると机の前に座って長い時間仕事する様になります。この時期は暑いですので冷たい飲み物が必須な状況です。ペットボトルとかを冷蔵庫から持ってきて机の上に置くと1時間もしないうちにすっかりと温まってしまいます。冷たい状態で飲めるのは...
在宅勤務

ATOM camを買いました

以前から気になっていた安価なインターネットカメラ「ATOM cam」を買いました。単純にインターネットカメラだとそれ程必要性がないかなと思ったのですが非公式にWebカメラ対応のソフトウェアが提供されているという事でこちらを試してみたいと思...
在宅勤務

MacBookProも魅力的?

先日発売されたMacBookAirの記事「MacBookAir 2020は魅力的」で今年発売されたMacBookAirは凄く良いと紹介しましたが、それからそんなに経たずしてMacBookProも新しい製品が発表されました。個人的にも非常に...
在宅勤務

マスクが大分出回ってます

先日のシャープ製マスクの抽選販売は凄かったです。4万個の販売に470万の応募です。やはり日本製でメジャーなメーカーのマスクは買う価値があります。まあ、シャープのロゴ付きとかプレミア感満載ですのでこっちの方がポイント大きいのかも知れません。...
在宅勤務

ケタ間違いに注意です

最近はウェブカメラが全く手に入りません。実店舗はもとよりネット通販でも「入荷未定」とか「〇月下旬(2カ月以上先!)」とかをよく見かけます。そんんな時には私の前の記事「デスクトップパソコンでテレビ会議」で紹介したiVCamとかを使う選択肢が...
在宅勤務

デスクトップパソコンでテレビ会議

ぼくもご多分に漏れず在宅勤務が中心になりました。自宅では42インチの4Kモニタ+Rizen 1700環境で快適に仕事をできています。しかしテレビ会議をするとなるとカメラもありませんしマイクもありません。マイクはスピーカーをマイクとして使え...