このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

猫を飼いました!:玄関用柵

室内飼いの場合、外に逃げ出さない様にしっかりと対応するのは大事です。もし外に出たら帰宅できない可能性が高いです。その為に色々と用意しました。

玄関用柵

外出する時は猫を専用の部屋で待ってもらう様にします。この部屋はしっかりとドアで密室にできる様にします。しかしその部屋から直接玄関にでられるとちょっとした気のゆるみ等で玄関まで素通しになってしまう事もあります。こんな状態になったとしてもある程度ガードできる様に玄関に柵を設置しました。

脱走防止用柵

柵の高さは1m程度あれば十分です。猫がその気になれば飛び乗れて超えられますが帰宅時に咄嗟には飛び越えられません。ですのである程度ガードできます。購入する時は設置する玄関の横幅を測って下さい。製品によって設置できる玄関の幅に制限があります。

窓ブロック

玄関だけでなく窓も要注意です。掃除とかで気軽に開けてしまうとそこから猫が逃げてしまいます。私の場合窓用エアコンを使っているのですが、その関係で窓を半分開けた状態にしている事が多いです。猫には簡単ではありませんが窓を開ける事ができます。

窓・サッシガード

こんなトラブルを防ぐには「窓・サッシガード」が有効です。安価ですが簡単に窓を開ける事をガードできます。猫の脱走防止だけじゃなく空き巣とかの対応にも有効です。取り付けは簡単で窓枠に置いてつまみを回して固定するだけです。窓の上下に2個設置すると安心です。

ネットカメラ

私の場合、上記の対策プラス玄関に向けてネットワークカメラを設置しました。これで家の外からでも玄関の柵の中に猫が入っていないか確認できます。

ネットワークカメラ

値段も3,000円以下ですし、無線LANさえあれば簡単に設置できます。動作確認もスマートフォンに専用アプリを入れるだけで簡単にチェックできます。

スマートセンサー(ドア開閉)

まあ、ここら辺は嗜好と言うかプラスアルファの対応ですが、スマートセンサーを用意してドアの開閉をチェックしています。猫達を専用の部屋に入って貰い、ドアを閉めます。このドアは引き戸ではなくドアですので簡単に猫達に開けることはできませんが何らかの拍子に開いてしまう事もあり得ます。

+Style 開閉センサー

こんなトラブルの為にドアの開閉状態をチェックできるスマートセンサーを設置しました。これでスマートフォンでドアの状態をリアルタイムで監視できます。と言っても主な利用はドアが開いたとかのイベントをスマートフォンのアプリで受信する事です。

コメント